
相模原近辺で食べようという話になり、
最初は無難に「おやじ」で食べようかと思ってたのですが、
近くまで行ったら「相模原大勝軒」の文字を見つけたので
2時間以上空腹を我慢し続けていた我々は大勝軒へ(笑)
注文は特製つけそば(\980)
Tさんはチャーシュー麺を頼んだのですが
うちらの3組くらい後でラーメンは品切れ。
つけそばのみになってました。
ラーメン“だけ”品切れなんて有り得るの!?
券買機の位置やどっかの駐車場と提携してるみたいなんだけど
その駐車券の割引サービスのわかり辛さとか
とにかくオペやそーいった類が良くない。
さらにここはハッキリ言って美味しくない!!(・へ・)
「東池袋大勝軒」の名前は出して欲しくない。
某ホームページや大勝軒掲示板にも書かれてたけど
ハッキリ言って山岸さんの看板に騙されたって感じです。
写真手前の別皿のネギは不要だよな〜
入れたら更に不味くなった...
美味しかったのは海苔だけ!
以上!!
PR
トラックバック
トラックバックURL:
私も同感です。
どんどん不味くなっている気すらします。