忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/15 09:02 |
セッティング
どうも中速域のバラつきが気に入らないのと
回転落ちの悪さが気になったのでエアスクリューを調整。
知らないうちにエラく絞った状態になってました
規定値付近まで戻してアイドルスクリューも調整。
アクセル全開全閉って時の回転落ちの悪さも解消され、
クラッチを切った時にはスッとアイドリングまで落ちるように
中速域のトルクの谷も解消しました。
ついでにアクセル開けはじめのレスポンスが飛躍的に向上
単にセッティングがズレてただけなんですね…
リップスさんごめんなさい

でも何でセッティングが狂ったんだろうなぁ
振動?

PR

2007/01/24 11:40 | Comments(0) | TrackBack() | KSR
チャンバー
先日装着したリップスのチャンバーを通勤でテストしてきました。

低速はやはりノーマルよりちょっと落ち気味。
でも50ccミッション車にチャンバー付けたときよりは問題ないです。
排気量は偉大だw

中速トルクの薄さもまぁ全開が多いもんで気にならず。

高回転のノビはノーマルよりいいです。
引っ張りきってシフトアップすればパワーバンドは外さない。
5速で引っ張りきると今まで6速で何とか出てた最高速に到達します。
ただ、6速は下り坂しか使い物にならなくなりました...
軽い向かい風が吹いてるだけで平地でも失速します。
スプロケの変更が必要ですね。

いやぁ しっかし小僧の原付以上にウルサイかもw

2007/01/23 23:57 | Comments(0) | TrackBack() | KSR
ばーちゃん取り付け
KSR用としてラインナップされている数少ないチャンバーの中から
2万円(税抜)という値段に惹かれて購入した
RS-Lip's(リップス)のタイプR-7エボリューション。
年末発注で言われた通り15日着でしたが、
腰痛や天候不順で延び延びになってた取付をやっと行いました。
高校生の頃なら間違い無く着いたその日に付けてただろうなぁ…
大人になったもんだ

ノーマルチャンバーはエアクリやフレームに引っ掛かって知恵の輪でしたが
5分ほど悩んだ挙げ句最後はやや強引にガコガコと引き抜きました
リップスのはダウンチャンバーなんで取り付けは簡単。
指定場所に耐熱液体ガスケットを塗ってプラグ交換して後片付け。
ホントはガスケットが硬化するまで1日放置するべきなんでしょうが…
ガスケット塗らなくても平気そうな精度もでていたこともあって
つい我慢できなくてエンジンかけちゃいました


ksr_lips.jpg


2007/01/22 01:25 | Comments(0) | TrackBack() | KSR
備忘録
車種 KSR-II
年式 1998
モデルコード KMX80-B6
フレーム形式 MX080B-
エンジン形式 MX080BE
エンジン オイルの種類 SF.SG.SJ 10W-40
オイル量(L) 全容量 0.6
フィルター交換あり -
フィルター交換なし -
2サイクルオイル容量(L) 1
スパークプラグ BR8ES
プラグギャップ(mm) 0.7~0.8
アイドリング回転数(rpm) 1300~1400
バルブクリアランス(mm) -
冷却装置 全容量(L) 0.6
燃料装置 フューエルタンク(L) 全容量 8.0
予備量 0.5
油面(mm) 1.5~3.5
フロート高さ(mm) 21.9±2
エアスクリュー/パイロットスクリュー(戻し回転数) 1 1/4
メインジェット #77.5
パイロットジェット 1#30 2#50
電気装置 バッテリ型式(容量) YB2.5LC4 12V2.5AH
フロントサスペンション オイル量(mL) 196.5
オイル種類 G-10
油面(mm) -
チェーン チェーン(リンク数) EK420R (108)
タイヤサイズと空気圧kpa(kgf/cm2)
フロントタイヤ100/90-12 48J 125(1.25)
リヤタイヤ 100/90-12 48J 150(1.50)

2007/01/21 02:06 | Comments(0) | TrackBack() | KSR
ばーちゃん!?
ボーナスを使っての自分への唯一の買い物。
年末発注で予定通り今日届きました

早く試したいけど腰&足が不自由なので治ってからだなぁ
いつになることやら




2007/01/15 21:18 | Comments(0) | TrackBack() | KSR
GIVI箱
通勤の足は収納&積載性がほぼ0なので
格好悪いと思いつつもキャリア&ボックスを購入しました。

このGIVI(E260N)は在庫処分品を7千円という破格で入手。
ラッキーでしたがちょっとデカいかしら





2006/11/16 12:33 | Comments(0) | TrackBack() | KSR

<<前のページ | HOME |
忍者ブログ[PR]