忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/16 20:56 |
にじゅうよん@代々木

050531_2138~0001.jpg勝どき最後の日だったので
ぽっぽっ屋に行こうと思ったんですが
混んでたのであっさり諦め。
なんかKさんがめじろに行ったっぽかったので
つられて代々木で途中下車。
そしたら今日は「にじゅうよん」の日でした。
つけ麺を食べてみましたが
何だか具が不思議な感じでした。
ボキャブラリーが無いんで説明出来ないんですが、
チャーシューじゃなくて煮こごりみたいのとか
玉ねぎとか!?の連発…
スープは悪くなかったですけどね。
ラーメンにしておけば良かった orz
PR

2005/05/31 21:59 | Comments(4) | TrackBack() | (・∀・)つ〜 クエ !!

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

場所も名前もうろ覚えながら、少々時間があるので行ってみようと思い立ち代々木に行ったよ。お店がわからずに電話でお店の名前を聞こうと思って横を見ると「7重なんちゃら」で、ああーここかと辿り着いていた。何とかなるものだね。しかーし、「めじろ」じゃなかった(笑)。豚汁醤油ラーメンしかない…。5分ぐらい券売機の前で悩んだ末、豚汁でもいいやと思い注文。

見た目、赤と緑のパプリカと生玉葱の切れ端が乗っかっていて、変わったラーメンじゃなと印象。
一口目、物足りない…塩加減か?いや スープはやわらかく恐ろしく分厚いのだが、なんだか奥に引っ込んでいる。
二口目以降省略、後からじわじわくるスープでとても美味しいので、私好みの路線。ただ、豚よりも混合の方が期待できそうだね。次回の「めじろ」に期待。
私でさえこんな印象なのだから、最先端ラーメンとジャンクになれた人達には厳しいだろうな。
ああ、チャーシューは某ノバの味の抜けた茹で豚を炙ったものより、肉の味がちゃんとしていて美味しかった。
posted by Ku at 2005/06/01 09:31 [ コメントを修正する ]
確かに最初は全然味気無くて???の連発ですよね (^^;)
あのジンワリくる出汁はガツン系に慣れた人にはわかり辛いかも。
でも俺ですら美味しいと思うんだから、ポテンシャルは相当あると思いますよ。
そうそう、チャーシューは絶品ですね!
Kuさんの言うとおり肉の味がシッカリしてて。

是非是非めじろの日(にじゅうよんが火曜日だけなので他の日ならOKです)に行ってみてください♪
posted by keta at 2005/06/01 10:15 [ コメントを修正する ]
行ってきたよ。お勧めの鯵塩はもうやらないんだとさ、なので、煮干塩を食べてきた。それではっきりしたのだけど、私にとって足りないものがあるな。私好みの路線なので惜しいね。

その後、「すずらん」で焼き餃子と肉味噌ご飯を食べてきた(笑)。
肉味噌は麺類の汁と正反対の味だったわ。
posted by Kuni URL at 2005/06/02 10:23 [ コメントを修正する ]
Kuniさん!
Ku→Kun→Kuniってだんだんと名前が明かされてきましたねw

煮干塩は俺もモノ足りません。
鯵塩、なくなっちゃったんですか!?
それはマジで大ショックです...orz
そっかぁ、めじろだと物足りないのか...
卓上の岩塩とか少しフルとまた美味しくなったりするんですが。

えー!すずらんと連食!?って麺は食べなかったの? (^^;)
肉味噌ご飯、食べたこと無いです。
麺だけでお腹一杯になっちゃうんで。
麺類の汁とは正反対って??
posted by keta URL at 2005/06/02 10:44 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<また | HOME | ため息>>
忍者ブログ[PR]