より多くのポジションを取りたくてドロップ化を計画していますが...
自分でシフター回りを調整する自信が無いので自転車屋に任せようと思ってるんですが
パーツは全て定価計算なんでコンポに105を使っても約7〜8万とのこと。
GaapはコンポがSramなんでディレーラやカセットもほぼ全交換なんですよね。
ブレーキもDiscなんでAvidのBB7Roadってのに換えなきゃならん。
(トラベルエージェントを使うって手もあるみたいですが)
それにしてもSTIレバーって高いです orz
さすがにここまで金額がかかるとなると躊躇してしまいますね...
うーん ( ̄〜 ̄;)
PR