忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/19 14:47 |
何かがおかしかった...
TDOリーグ戦、ダブルスは45ダーツ目&45ダーツ目で勝つという
何ともラッキーな勝ち方で結果は良かったんだけど、
誰もが間違いなく勝つと思っていたであろうシングルスでまたも負けた…
今回は人がどうのこうのは全く関係なく、またもや自滅でした。
20に入らないというか投げ方がサッパリわからなくなってしまって、
アウトボードは連発するわ20点台しか取れないわで完全にパニック状態。
他の人のアドバイスも次第に聞く耳をもたなくなり
1レグ目はセンター勝負で3ダブルの1cmくらい上というありえないもの。
投げる時にダーツを顔に当ててしまうという信じられないようなミスでした。

2レグ目はもう完全にダメダメで、相手にキャッチ連発され点差は開く一方。
「まぁダブルは入らないだろう」と高を括っていたら決められてThe End。
ここまで9タコペースだったのに、結果的に俺が唯一の敗戦となりました。

チームは今期初勝利なんで最低ノルマはクリアかもしれませんが、
ホントこのシングルを負けたのはショックでした。
いまだに自分で信じられないです。

試合が終わってからもひたすら投げ込んでみましたが
もうサッパリ訳がわからなくなってしまいお手上げ。
いったい俺のダーツはどうなってしまったんだろう...
恐らく俺の場合は完全にメンタル面の弱さから
ダーツがメチャメチャになってるんだろうってことは自分でもわかってる。
でもこれをどう治していいかがさっぱりわからない...

人を応援するのはソコソコ上手いらしいのだけど、
テンパると「俺に何にも言わないでくれ!」って殻に閉じこもってしまう。
そのくせ自分の中で解決できずに自滅。
こんなんバッカです。
どーすべ。
PR

2005/02/22 06:31 | Comments(12) | TrackBack() | ダーツ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

わしも、シングルス連敗中です><
投げている最中、どう投げていいかわからない・・・
わしも同じ・・・

わからなくなるとどんどん力んで、ぼろぼろになってしまう。
メンタル面って重要ですよね。
Sさんからもアドバイスがあり、いかにいつも同じ投げ方が出来るかが勝負と言われました。
だから、今は家でひたすら無心に投げています。
時間はかかるかもしれませんが、それしかないんでしょうね。

お互いがんばりましょう!!
明日は、勝つど〜!!
posted by teramo URL at 2005/02/22 13:05 [ コメントを修正する ]
★teramoさん
 昨日の負けはteramoさんの負けとは恐らく全然違うと思います...
 言ってしまうと相手は本物の初心者だったんです。
 20に入るのは10〜15本に1本とかそんな感じの。
 俺はそれ以下だったんです...
 今回の自滅は本当にショックでした。

 でも今回の自滅は究極と言っていいくらいの暴走だったので
 こんな経験をしてしまった以上、忘れずに次に生かしたいと思います。
 二度と同じ過ちを繰り返さないように...



 試合終了後店を出て頭を冷やしてたら
 H子さんが俺が泣いてるかと心配して探しにきてくれました(苦笑)
 単に頭を冷やさないとみんなの前に戻れないと思ったからなんですけどね。
 助っ人のはずが(精神的に)みんなの足を引っ張ってる感じ orz


 明日は頑張ってくださいね!
posted by keta URL at 2005/02/22 15:23 [ コメントを修正する ]
納得いかない負け方したときって、一人で頭冷やしたいときってありますよね〜。
わしも同じ。
この悔しさをバネに次は頑張ろう!!!

明日、頑張るぜよ!!!
posted by teramo URL at 2005/02/23 01:30 [ コメントを修正する ]
二人の間にこんな友情があったんだね〜 いいことだぁ!!
個人的に最近思うのは、調子には波があってそれを含めて自分を受け入れるのが大事だなって事。
それと個人差(って言うか個性?)があるから一概に言えないけどみんな真面目過ぎだと思う。
もちろんやるからには勝ちたいし上達したいよね。だから真剣に練習もする。チームの勝利に貢献したい。
でもキャップがいつも言うようにダーツは趣味。仲間と楽しまなきゃネ。
ボクもメンタル面が弱いけどそれを自覚してるからプレッシャーがかかる場面では「頑張る」より「楽しむ」気持ちを持とうと思ってニヤリとする。
真剣に練習したんだから結果は「良くて奢らず、悪くて腐らず」!
そーゆー意味では同デビのSはいいチームだと思うことがあるヨ。
練習自体も真剣に楽しんでる感じがね。

さぁ、今夜も戦い(自分とも)を楽しもう!!

PS:日曜日試合が続いてたから「切れてる」事に気がつかなかったよ。ゴメン。
posted by 1503 URL at 2005/02/23 16:19 [ コメントを修正する ]
★teramoさん
 昨日は残念でした (つД`)
 俺が見に行ったからかな?w

 もしヒマな時があったらご連絡くださーい
 って連絡先知ってましたっけ?
 わかんなかったらtake10さんにでも聞いてみてください m(_ _)m
posted by keta URL at 2005/02/24 15:41 [ コメントを修正する ]
★1503さん
 真面目すぎ...
 Sさんにも言われました(苦笑)
 っつーか勝負に拘りすぎなんでしょうか!?

 プレッシャーをいい方向に向けなければってのは前からの課題でした。
 月曜もそうですが、現状は気負いになってしまっているので...
 > 「良くて奢らず、悪くて腐らず」!
 はいい言葉ですね。
 頂きます(笑)

 1503さんも昨日は残念でした...
 でも1503さんが凄いと思ったのは(直接言いましたが)あの状況でも腐らないことですね。
 ご自分で書いた上の格言をキッチリ実践していると思いました (σ ̄ー ̄)σ
 ホント俺は精進せにゃなりませんね!
 頑張ります。

 ps.
  日曜日のことは気付かれてなくて良かったです。
  あの場の雰囲気を壊すのは嫌だったので
  みんなに気付かれるってのは最悪の状況だったので(苦笑)
  どうしても言いたい人には言いましたけどね。
  たぶん直接俺と話してないのに気付いたのは
  Sさんくらいではないでしょうか!?
  でもあの状況も楽しめるようにならないと人間として大きくはなれないと感じました。
  やっぱ精神面、鍛えなおさないと!
posted by keta URL at 2005/02/24 15:41 [ コメントを修正する ]
>俺が見に行ったからかな?w

んなことないです!!
嬉しいんですよ〜、やっぱり応援してくれる人がいると!!
自分が投げている試合中は、集中することに一杯いっぱいなので、なかなか話せませんが、誰が見てくれているか気付いています。
すごく嬉しいので、今後もよろしくです!!!

P.S.
応援いけなくて申し訳ないです。
試合日以外はなかなかモビー行けないんですよね〜。
もっと近くに引っ越したい・・・
posted by teramo URL at 2005/02/24 16:07 [ コメントを修正する ]
★teramoさん
 もちろん試合中には話そうと思いませんよ〜
 俺もそんなん邪魔臭くて嫌ですから f(^^;)

 ps.
  引っ越しましょう!(爆)
  実は俺ももう少しMobyDickの近くに引っ越そうかとここ数ヶ月考えてたんですけど...
  現在の状況を色々考えた結果、たぶんしばらくは今のままかな。
  キッカケがあれば一気に引越しへと動くと思うんですが。
posted by keta URL at 2005/02/24 16:45 [ コメントを修正する ]
わしもね〜、きっかけがあればね〜って感じです。
嫁さんも、飛行機うるさいから嫌だと言ってるんだけど、引越し金かかるから簡単にはいかないですよね。
でも、いつかは行くぜ!!!
posted by teramo URL at 2005/02/24 17:18 [ コメントを修正する ]
ketaクンへ
いつも応援ありがとう!!
ウチは本当に応援してくれる仲間が多くてありがたいよ。みんなに心から感謝してます。
昨日はかなり腐ってたヨ。エラそうな格言?通りにはなかなかいかないもんだ。まだまだ精進が足らんね、いい年なのに。

teramoもまた引っ越しておいでヨ〜 やっぱホームでワイワイ練習したいもんねー
チャリン募金から引越費用出すか?アハハ
posted by 1503 URL at 2005/02/24 18:27 [ コメントを修正する ]
★teramoさん
 俺も募金しますよ〜 ( ´_ゝ`)ノ?

★1503さん
 いえいえ、応援っつーか見てただけなんで。
 腐ってても態度に出さない。
 これが大きいと思います。 <またもや偉そうでスイマセンw
posted by keta URL at 2005/02/24 18:41 [ コメントを修正する ]
うっ、ちゃりん募金・・・
それって、ほとんど自分が出したやつじゃないっすか・・・(自爆)
posted by teramo URL at 2005/02/24 19:39 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<無心 | HOME | 今日は>>
忍者ブログ[PR]