春モデルが落ち着いたと思ったらもう夏モデルが発表ですね
今はW42CAを使いつつも、とても使いやすかったW41CAを修理に出してる最中。
カメラ性能を考えるとカシオ製しか考えられないってのが本心で、
auの夏モデルの中でも真っ先に気になったのはやはりEXILIMケータイのW53CAです。




515万画素のCMOSカメラに手ブレ軽減機能も付き、
お財布ケータイも当然付いていて便利ですしね。
ワンセグなんかは無いけど薄いしこれで十分ですね。
とにかくカメラ重視の自分にはこれしかないと思ったんですが...

今はW42CAを使いつつも、とても使いやすかったW41CAを修理に出してる最中。
カメラ性能を考えるとカシオ製しか考えられないってのが本心で、
auの夏モデルの中でも真っ先に気になったのはやはりEXILIMケータイのW53CAです。
515万画素のCMOSカメラに手ブレ軽減機能も付き、
お財布ケータイも当然付いていて便利ですしね。
ワンセグなんかは無いけど薄いしこれで十分ですね。
とにかくカメラ重視の自分にはこれしかないと思ったんですが...
なななんと!
SONYケータイにジョグダイヤルが復活するらしいではないですか!!
それがこのW53Sです。

メーカーサイトはコチラ。
私はハッキリ言ってジョグダイヤル信者w
10年位前に初めて買ったTH271(TUKA By KDDI)にはサイドジョグが付いていてね。
これがとにかく使いやすくて便利でみんなに自慢?したもんでした(笑)
TUKAが壊れてからIDO(ミニモ?)に買い替え、IDOがauへ。
そしていつのまにやらサイドからセンタージョグへ進化。
A1101S・A1402S等々を使って手放せない存在になってたジョグが無くなってしまって、
“仕方なく”カメラ性能がいいCASIO製を買うようになったんです。
とにかく私にとってはジョグダイヤルは重要なインターフェイスなので、
今回のEXILIMケータイとジョグ復活では相当悩むことになりそうです...
久々に「クルクル・ピッピ
」っとやりたいんです
SONYケータイにジョグダイヤルが復活するらしいではないですか!!

それがこのW53Sです。
メーカーサイトはコチラ。
私はハッキリ言ってジョグダイヤル信者w
10年位前に初めて買ったTH271(TUKA By KDDI)にはサイドジョグが付いていてね。
これがとにかく使いやすくて便利でみんなに自慢?したもんでした(笑)
TUKAが壊れてからIDO(ミニモ?)に買い替え、IDOがauへ。
そしていつのまにやらサイドからセンタージョグへ進化。
A1101S・A1402S等々を使って手放せない存在になってたジョグが無くなってしまって、
“仕方なく”カメラ性能がいいCASIO製を買うようになったんです。
とにかく私にとってはジョグダイヤルは重要なインターフェイスなので、
今回のEXILIMケータイとジョグ復活では相当悩むことになりそうです...
久々に「クルクル・ピッピ


PR
トラックバック
トラックバックURL: