忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/15 17:08 |
また草津
土曜日にakiさんとモビィで話してて、
「また草津連れてってね」という一言を真に受けて
「じゃあ明日でw」ということでまた草津に行ってきました
しかも今回はakiさんの奥様も一緒に。

guest付だったのでいつもより早めに出て早めに帰ってこようと思い、
萬年屋でまいたけうどんを食べるoptionも付けることにして
akiさん宅を出たのが17時30分くらい。
一番混む時間だと思ってたけど関越の練馬IC着で1時間チョイ。
途中ETCの割引制度の勘違い&知識不足から花園西ICで降りちゃったりしつつも
高速上は一部区間を除いてぬえわkm巡航ペースで走って渋川伊香保IC着が19時30分くらい。
至って普通のペースですねw

高速を降りて1時間くらいで着くかなって思ってたけど、
やっぱり時間が早いから何度か詰まったりして草津着は21時ちょい前。
この時間でも湯畑周辺は人が凄くてビックリでした。

湯畑1@草津湯畑2@草津

車を止めて萬年屋に入ると「もうラストオーダーなんだけど、うどん?そば??」と聞かれ
「え!?あ、3人ともうどんでいいです」ってギリギリでしたわ
ネットで調べた限りでは営業時間は22時までのはずだったんですが、
ラストオーダーは21時みたいです。
早めに出ておいて良かったわ

まいたけうどん@萬年屋_草津

相変わらず素朴で美味しいまいたけうどんを堪能してから
「この時間ならギリギリ地蔵の湯が入れるんじゃなかったっけ!?」と思って行くと
案の定入浴時間は22時までで、こちらもギリギリセーフ。
でも今日の地蔵はとても温くて、かけ湯なんて無しでも全然OK。
湯から上ったらすぐに湯冷めしちゃいそうな感じでちょっとイマイチでした...
来る人も酔っ払い観光客みたいなのバッカリだったし。

元から2~3軒はハシゴするつもりだったし、何より物足りないので
「この時間だとメジャーな場所はまだまだ人がいるだろうし、ちょっと空いてそうなところは...」
ってことで前回空いてて気持ちの良かった喜美の湯へ。
やっぱり誰もいない貸切状態だし、何よりお湯がキッチリ熱くて気持ち良かった~
(それでも死ぬほどの熱さじゃなかったですけど)

後から数人来た人たちもみんな「こんばんわ~」って挨拶してくるし、
こちらが出る時に「お先に」って言うと「お休みなさい」って。
こういうのって何か嬉しいし気持ちいいですよね
喜美の湯で湯畑のお湯を堪能できたのでここで帰ることにしました。


帰りもノンビリペースでakiさん宅着が1時40分くらいだったかな。
奥さんはちょっと固まってしまった時もあったみたいだけど、
とりあえず無事に帰ってきしOKかなぁ!?

今度は冬にクルトーアを借りて、皆で鍋でもやりたいですね
スキーしたい人は勝手に行くって感じで(笑)
セクシーショット!?

セクシーショット♪
PR

2007/10/08 03:32 | Comments(1) | TrackBack() | お出かけ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

好きだねぇー
やはり喜美の湯は穴場なんだね。
・・
舞茸うどん、食べてみたいです。
・・
んー写真は、見たくないですな・・・


posted by Kuni at 2007/10/10 11:06 [ コメントを修正する ]
Re:へぇー
喜美の湯は穴場だねぇ。
あそこはいいよ。
今度からシャンプーとか持ってって頭も洗っちゃおうかしらw

まいたけうどんは素朴で美味しいよ~
あの店が東京にあったら「別に普通じゃん」って感じなんだろうけど

写真はサービスですから♪
2007/10/10 15:58

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ノリックが... | HOME | 伊那の人が来るっていうんで>>
忍者ブログ[PR]