忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/15 12:34 |
やべぇ
ダーツが壊れてきた (+_+)
今日はいいところなく完敗。
チームも惨敗でした…
PR

2005/11/22 23:56 | Comments(0) | TrackBack() | ダーツ
終わり〜(T_T)
ダブルスはストレート負け。
シングルは二回戦負けでした。

でもシングル一回戦は自分より上手い人に
勝ったらしいのでまぁまぁ満足かな。
二回戦も上手い人で、善戦はしたけどストレート負け。
でも仕方ないって納得のいく負けだったからしょうがない。
くじ運が悪かったな…

とりあえず目標の一回戦突破は果たしたので
次の大会までにもっと上手くなろうっと!

2005/11/20 14:41 | Comments(0) | TrackBack() | ダーツ
AKDO

051120_0932~0001.jpg今日は横浜でダーツの大会です。

2005/11/20 09:33 | Comments(0) | TrackBack() | ダーツ
イップス
元はゴルフ用語なんでしょうが、ダーツでもイップスにかかる人がいますよね。
かく言う私も半年ほど前は試合で1本のダーツ(1スロ−(3本)じゃないですよ!?)を投げるのに
10分程かかるという(今考えても)恐ろしい状態にまで陥りました。
ダーツなんて止めようと思いましたよ、ホント。

私のホームベニューの常連さんも何人かかかったことがあるそうですし、
今もチームメイトでもあるU太がその症状に苦しんでいます。
U太は下手に器用なんでどーにかこーにか投げてしまっていますが。

このBlogにも「ダーツ イップス」等の検索語句で飛んできている方が結構いるので
私なりの対処法を書いてみたいと思います。

【その1】上手かった(ある程度投げれていた)自分を捨てる

  イップスは自分のメンタルから来ているもの。
  イップスにかかって投げれなくなると
  「何がいけないんだ?」とか
  「フォームがいけないの??」
  「どうしてこんな簡単な動作が...」等々、色々考えてしまいがち。
  「前はこんなに下手じゃなかったのに...」とか考え始めるとドツボです。
  この病気(イップス)にかかったら、まずは初心者の気持ちに戻りましょう。
  もしある程度投げれていた人ならば、上手かった自分を完全に捨て、
  「自分は下手糞なんだ」って思うのがいいです。

【その2】適当に投げる

  私はハードダーツを主に投げているので20トリプルを狙うことが多いんですが、
  ある程度投げれてた時はキープは当たり前で1本でも外すとイライラしてました。
  (復活した今もそうですが...)
  病気の方は(重症だと)20シングルに1本入れるのすら苦労すると思いますが、
  そういった時もたとえ大きく外れようが気にしない。
  1スローして1本でも狙ったところ近くに刺さってれば全然OKです。
  投げれていることに幸せを感じましょう。←コレ、ほんとに重要です。

 『重症の方へ』
   投げることすら出来なくなるといった私と同じ状態になった方は
   とりあえずどこに飛ぼうが気にしないでダーツをほっぽり投げることから始めましょう。
   (出来る環境であれば)野球投げでもいいです。
   フォームなんて絶対に何も考えてはいけません。
   Bullのあたりを見て、かつ、狙わずにホント適当に。
   こんな状態の人はできればハードダーツでやるのがいいですね。
   あの刺さった時の「トンッ」って音や「サクッ☆」って感触を楽しめればOK。
   Bullに近付くどころかアウトボードが当たり前なんで、絶対にイライラしないで地道に...
   ボードにダーツが刺さるようになったら少しずつ「あの辺」って感じで
   どこかを好きなところ狙ってみましょう。

   どうしても手を振れない場合は砲丸投げのように
   テイクバック無しで手を前に押し出すだけで放ってみるのもアリです。

【その3】ダーツ・グリップ・フォーム等を大きく変えてみる

  この病気はメンタルの問題だってのは書きましたが、
  気持ちを入れ替えるのには物や動作を全然変えてみるのもいいです。
  私もこの時にダーツやグリップを変えました。
  フォームは勝手に変わってしまいました (^^;)


ある程度手が振れるようになってきて下手糞でもOKという気持ちで投げ続ければ
そのうちイップスだったことは忘れます。
キープ出来なくてもダーツが楽しくなってきますよ、きっと。
そうなったらまた少しずつフォームの修正や何かをしていきましょう。
この段階でまた再発するかもしれませんが、1度かかってれば治すのは比較的容易かと。
私も再発しましたが、1〜2週間で治すことが出来ましたから。

2005/11/17 01:49 | Comments(3) | TrackBack() | ダーツ
TDOリーグ戦 7戦目
後半戦唯一のアウェイ戦を中野で。
今回はEさんが仕事の都合で参加できず、
U太に出てもらうことに。

試合前の練習はメタメタで、みんな不安一杯で試合に臨みました。

ガロンはみんなボチボチの削りでほぼ互角の展開。
またしてもダブルを外しまくりイヤな予感はしましたが
今回もS爺さんが決めてくれて1-0

ダブルス1はAさんと。
1レグ目はスタートも難なく決まり終始先行。
ダブルを少し引っ張るも楽に取りましたが
2レグ目はスタートに失敗して削りでも追いつけず。
何とかダブルを打つも落とした3レグ目。
1投目ギリギリでスタートして削りも良く楽勝かと思ったら…
2人してダブルを外しまくってしまい、
相手がダブルを打たない状態でセンター勝負に ( ̄〇 ̄;)
ここ最近ラダーでも滅多にアウターにすら入らず、
すごーくイヤな予感がしましたが
敢えてAさんに任せず自分で投げに行き、
やっぱりアウターにすら入らず…

相手の方は上手い方だったんで絶対負けだと思ったんですが、
失投でラッキーな勝ちを拾いました (^_^;) 2-0。

ダブルス2はS爺さんの調子も良く、U太も頑張ってくれて勝ち3-0。

シングル1は今回T田さんのアドバイスを元に
病気で苦しんでいるU太にいってもらったら…
なんと相手のエース級にストレート勝ち ?( ̄口 ̄)
相変わらず飛びがおかしく苦労してましたが
ダブルを投げるときの集中力がスゴかったですね。
いつも偉そうなこと言ってるだけあります(笑)

これで勝ちが決まったので後はポイントを稼ぐのみ。
ところが相手の2番手の方も上手く、
1レグ目は何も出来ずに落とすことに。
「あちゃー また8-1の1をやっちまうかな…」
って諦めてしまうほどの絶不調でしたが、
開き直りが良かったのかトンも2個ほど出て26ダーツで取り返し、
3レグ目もトン2個で26ダーツ。
なんとか勝つことが出来ました (*´Д`)=з

シングル3はS爺さんが引っ張りながらも危なげなく取り9タコペース☆
最後は「もうやだ!帰りたい!!」を連発していたAさんが
19ダーツを出したりして何とか勝ち、
今期初の7-2以外の勝ちが9タコ勝利となりました (^O^)

いや〜 嬉しいですね。
メッチャ気分良かったです。
お店のマスターや相手チームの方もいい人たちで
久々に全てが気持ちいい日でした。


さぁ、来週は一番問題の試合なんで頑張らねば!

2005/11/16 21:06 | Comments(0) | TrackBack() | ダーツ
最低限?
昨日のリーグ戦はホームで。
初戦で負けていたB-Sideさんとの対戦でした。

久々にU太も含めたフルメンバーだったので俺がガロンを抜け、
Eさんにはダブルスを抜けてもらいました。

そのガロンは削りも良くダブルもアッサリEさんが決めて危なげなく取ってまず1-0。
Aさんと組んだダブルス1は1レグ取ったものの残り2レグを落としてまさかの負け...
二人とも削りもダブルの精度も散々でした orz
S爺&U太のダブルス2も残念ながら負けで1-2。

ちょー久々にシングル1で投げることにしたのでかなりのプレッシャーかかりましたが
先週と同じく1レグ目はダメダメ君でまた46で落としてしまいました...
2レグ目は削りもまぁまぁで20前半からダブルを打ち、26ダーツでフィニッシュ。
3レグ目は相手の方が削りをミスっていてやや楽な展開に。
でも油断してたら140出して一気に追いついてきてチョビっと焦りましたが
36残りから最後は9ダブルを決めて27ダーツフィニッシュ。
何とか1番手の役目を果たせました(^^;) 2-2

シングル2のS爺は1レグ目ずっと6ラウンドくらいまで最高点が36点というビックリする展開。
ここで「19狙ってみたらどうです?」と言ってみたら5カウント(って言わないかw)連発で
最後はダブルもアッサリ。
2レグ目はもう本来の調子でポンポンッと21だったか24だったかでフィニッシュ。
危なげない試合で3-2となりリーチ!

シングル3のEさんは相手チームからも笑いを取るダーツを披露してくれ
1レグ取られるものの2レグ目&3レグ目共に46ダーツでラッキーな勝ち(苦笑)
これで勝ちは決まって最後はAさん。
やたらとトップに入る「ごめんなさいダーツ」でしたが
相手の方もペースが掴めなかったのか終わってみればストレート勝ち。
今期、勝つ時はいつも7-2のようです(^^;)

セブンガールズさんも7-2で順当に勝ってるみたいなんで差は2ポイントのまま。
何とか喰らいついて直接対決で勝ちたいですね...

2005/11/09 16:35 | Comments(0) | TrackBack() | ダーツ
やっぱ調子いい!?
akiさんの誕生日を祝うために夜中にMobyへ。
akiさん、着いた時にはもうだいぶ出来上がってました(笑)

一言お祝いの言葉を言ってすぐダーツ。
最近、ソフトを投げてからハードを投げるといい感じなんでまずカウントアップ。
最後にちょっと挫けて783点。
んー、悪くない。
ってか俺にしては十分いい。

新しいラダーが始まっていたのでT田さんに挑戦しようとするも
T田さん酔い酔いで「もう立てないも〜ん♪」とか甘えた声で言うのでPiBuさんに挑戦。
PiBuさん、最近不調だったのが少しずつ戻ってきてるみたいで順当に負けw
悔しいのでもう一回挑戦させてもらったら削りが良くなって
ダブルもあっさり決まって18ダーツも出た!
何とか勝って1勝1敗なので決勝戦ってことでもう1回。
前回よりは削りが落ちるも180も出て悪くない感じ。
でも追い込んだけど負け。

次はakiさんと。
微妙に良いような悪いようなダーツだったけど、akiさんのモッタイナイダーツもあり勝ち。

Linnさんは調子良かったな〜
昨日は削りに自身を持ってたのにほぼトントンだったしダブルの精度はLinnさんが圧倒的に上。
2ゲームお願いして両方ともストレート負けでした。
K店長が意地で最後に勝ったけど、それまでLinnさんほぼ無敵モードでしたもんね。
安定して20ダーツ前後で上がられたらツラいっすわ。
凄かった。

最後はPiBuさんと入れ替え戦だったんでお願いしたら何とか勝てた!
テンポいい時じゃないとダブルは入らないけど、削りがいいから救われました。


それにしても昨日は(俺にしては十分)調子良かったな〜。
ほとんど10台〜20前半でダブルが打ててる。
全部で20レグくらいやってミスったのは1レグか2レグくらい。
今日の試合でもこの調子が出るといいんだけど...
ダブルの引っ張り癖は何とかしなきゃな。

2005/11/08 14:58 | Comments(0) | TrackBack() | ダーツ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]